「実は、猫背は悪くないって知ってましたか?」

「実は、猫背は悪くないって知ってましたか?」
(情報提供:伊藤先生)
お疲れ様です!
本日は伊藤先生が画像まで用意してくれて猫背の正しい知識を話してくれます。
~~~~~~~~~~~~~~
「背筋を伸ばして胸を張りなさい」
誰もが聞いたことのあるフレーズですね。
世間一般的にそれが正しい姿勢だと思われていますね。
日本では悪い姿勢というと、全て猫背と言われます。
では、猫背とは具体的にどういう姿勢かご存知ですか?
[問題]
写真の中で正しい姿勢はどれだと思いますか?
わかりましたか?
実は(1)が正解です!
多くの方は(2)を選んだのではないでしょうか?
でも落ち込まないで下さい。これは医師でも間違えるほどに定着した常識にとらわれているだけです。
では次の写真、骨格模型を見てください。
どうですか?
(1)の写真と似ていませんか?
そうです、人間は元から猫背なんです!
このS字カーブがあるからこそ、様々な衝撃や負担から体を守る事が出来ているのです。
そしてこの約60度という角度は、強度が最も高くなる角度として、橋などの建築物に採用されています。
また、一流と呼ばれるスポーツ選手、アスリートは全員がこの姿勢をしています。
猫背とはこのカーブよりも丸い状態を言い、背筋を伸ばしても丸いままか丸くしても真っ直ぐなままという姿勢こそが悪い姿勢なのです。
では上記を踏まえて「背筋を伸ばして胸を張る」とどうなると思いますか?
構造的に安定しない分、周りの筋肉が支えるので腰痛や肩こりになると想像できるのではないでしょうか。
実際には頭の位置など細かい部分があるのでしっかりとした指導が必要にはなりますが、猫背だと思っている人の殆どの背骨は(2)の様に真っ直ぐに近いのです。
~~~~~~~~~~~~~~
この話をきいてどう思いましたか?
かなりの人が間違ったいい姿勢のイメージを持っていたのではないでしょうか?
もし間違ったイメージを持っていたなら、一度正しい姿勢を覚えてみましょう。
明日は19時にブログの方アップします!
あの有名モデルのトレーナーAYA先生監修の女性向けHMBサプリ!
- 前の記事
顔が浮腫む・・・本当の原因とは? 2018.08.02
- 次の記事
「実はそれ、顔がたるんでいるのが原因かも?」 2018.08.05
コメントを書く